2012年3月19日月曜日

死神ジョーズ(またはモンスターシャーク)

映画「死神ジョーズ・戦慄の血しぶき(ジョーズ・アタック2)」に登場。

アメリカのフロリダ州海岸のとある観光地はは、謎の生物による襲撃が後を絶たず、
被害者は増えるばかりだった。当初は遺体の傷から人食い鮫によるものと考えられたが、
現存する鮫の中に2m級の歯形に一致する大型種が一匹もいないため、新種の鮫または太古、
もしく未知の生命体の可能性が浮上する。そこで海洋学者のピーター、ステラが研究チームを率いて調査を始め、
調査中に謎の魚影と鳴き声を探知するが、何者かに妨害され、遂には殺人事件にまで発展してしまう。
しかしピーターの意地と努力の甲斐あって、真実は明るみに出た。
巷を騒がす怪物の正体は人工生命体であり、海洋研究機関が研究の推進のために
海洋資源を独占しようと企み、これを軍事目的に転用しようと考えた軍のサポートにより、
遺伝子工学によって極秘に開発されたハイブリッド種だったのだ。
人工的に作り出されたこの怪物は古生代デボン紀の海における生態系の頂点に
君臨していた魚ダンクルオステウスの顎と、マダコの触手、イルカの頭脳を持ち
更には分裂して種を残す、単細胞生物としての特徴も併せ持つ驚異の生命体であった。
このままでは多くの被害者が出る上に、世界中の海が怪物によって荒されてしまうと
事を重く見たピーターとステラの活躍により、追いつめられた怪物は
火炎放射器により焼き殺されるのであった・・・

ジョーズ!ってあるけど全然関係ないバッタモン映画「死神ジョーズ」。
まず死神ジョーズさん(以下略称ジョーズさん)は設定が凄い。
古代の鮫(?)と現代のタコ、イルカの脳みそ、単細胞生物としての特徴を持つという、
ハイスペックなポテンシャルを誇る・・・はずだった!
イルカと単細胞生物の部分以外はどう考えても戦略的価値が皆無
鮫の頭とタコの触手が付いたのに、海の生物としての総合的ポテンシャルとして
一番重要な海中での移動速度が鈍速な上に、鮫でタコでイルカの癖して
ピギャー!」という情けない鳴き声を上げる、やたらと顔を水中から出すなど、
残念な仕上がりである。あと元々大人しい性格なのかどうか知らないが、
その最期は人間たちによって火炎放射器で焼かれても逃げず、
大人しく焼きタコ、もとい焼きサメ、焼きイルカにされた。
ちなみに画像はポスターのもので、船を触手で締め上げるジョーズさんが
船を丸呑みにしそうな大きさで描かれているが、
実際は鮫より少々大きい程度なため、こんなシーンはどこにも存在しない

0 件のコメント: